- 学校ではどのような専攻でしたか?
- 理工学部情報科学科で、コンピュータやプログラミングなどについて学びました。
- 三光電機に入社した決め手は何ですか?
- 学生時代、関東にある大学に在籍していましたが、地元就職が理想だったため、地元の浜松で就職先を探しました。
その時に三光電機を見つけ、地元企業に特化した営業形態に魅力を感じ、入社することに決めました。
- 入社してどのような仕事を担当していますか?
- システム課に所属し、工場向けのソフトウェアの開発事業に取り組んでいます。
- 入社した後、想像と違っていた点はありますか?
- 自分の持っていた「システム屋さん」のイメージと少し違い、「情報の取り扱いを行うシステム」の導入だけに留まらず、「実際に機械や設備を動かすシステム」を導入する機会も多かったです。
開発段階ではどちらもデスクワークがメインになりますが、実際に機械が動く様子を見ることが出来る仕事なので、そういった点にとてもやりがいを感じています。
- 社内の雰囲気についてどう思いますか?
- 仕事と息抜きのON/OFFがしっかり出来ていると思います。
仕事中はとても真剣に取り組んでいますが、忘年会やバーベキューなどの社内行事には部署の垣根を越えて盛り上がることが出来るので、とても良いリフレッシュになっています。
- 三光電機の良い点はどのような所だと思いますか?
- 社員全員が自分の仕事に責任と誇りをしっかりと持って取り組んでいるところです。
- 更に良い会社にするためにどのようなことが必要と思いますか?
- もっと最新のツール(タブレットなど)を積極的に取り入れ、円滑に仕事が出来るようにしたいなと思います。
- MESSAGE
- 今後入社してくる人たちへのメッセージ
一緒に三光電機を盛り上げていきましょう!
